リアルな暮らし

自然・暮らし

文化の日と豊かな生活

今回は文化の日にちなんで、国民の祝日について考えてみました。いつも以上に個人的な意見満載なので、興味のある人だけご覧ください。笑
自然・暮らし

布おむつでの外出は大変!/我が家の実践方法を紹介します

外出時の布おむつについてです。実践してみて感じたリアルな悩みや、実践のコツなんかを書いています。
教育・子育て・遊び

「できること」と「できる力があること」の違い

今回はできることと、できる力の違いについて考えてみました。子育てや教育に興味のある人はぜひご覧ください。
自然・暮らし

今すぐできる!買い物(食料品)で心掛けていること6選

どうも、やよいです。今日は、買い物(食料品)をする際に心掛けていることを6つご紹介します。これらを心掛けることでゴミや食品ロスを減らすことができますし、「食べるものを自分で選ぶ」という日々当たり前にしていることをより楽しむことにも繋がると思...
自然・暮らし

湯シャンって何?実際にやってみてわかったこと

湯シャン歴2年くらいのぼくが湯シャンについて説明します。実際にやってみて感じたことやメリットについても説明するのでどうぞご覧ください。
自給自足・手仕事

中華麹を作りました!

今回は自家製米麹を使って、中華麹を作ってみました。普段から自分が使う調味料を手作りすることで、根拠のない自信がついてきます。
自給自足・手仕事

我が家のアップサイクル「布草履」

アップサイクルで布草履を作りました。簡単んで楽しく、かつ実用的な布草履はおすすめです。
教育・子育て・遊び

「ちゃんと」暮らすって難しい

ちゃんとした暮らしってどんな暮らしでしょうか。日々の暮らしの中で感じた「ちゃんと」についてです。
自給自足・手仕事

自家製豆乳を使ってソイチーズ作り

自家製豆乳を使ったソイチーズ作りに挑戦しました。作り方はとっても簡単で、完成したのは「チーズ」でした。