教育・子育て・遊び

子どもとの山登り ~やりきることを考える~

子どもとの初めての鳥海山登山です。家族で登った鳥海山は気持ちよく紅葉も見ごろでした。
教育・子育て・遊び

【募集中】秋の森遊び ~焼き芋食べてまったり遊ぼう~ 

どうも。しゅんすけです。2024年10月27日(日)に「秋の森で焼き芋を作って食べる」シンプルだけど奥が深い、まったりとした「プチ」テオミルキャンプを開催します。(^^)日時:2024年10月27日(日)10時~13時会場:仁賀保高原キャン...
自然・暮らし

めっちゃ謙虚な4歳児

「王子様役は○○ね」←弟「お母さんはお姫様」「そして私は・・・家来!」うちの娘のごっそ遊びはこんな配役です。笑(ちなみにぼくは馬車・・・人ですらない)てか、家来でいいのか?!笑と思ってしまうのは大人の考え。お姫様しかいない国は滅びるだろうし...
自然・暮らし

幻の果実「ポポー」体験 ~知らないことはワクワク体験~

幻の果実ポポーを食べてみました。簡単な食べ方も書いていますのでぜひご覧ください。
自然・暮らし

令和5年度産「最後の亀の尾」~本当の幸せは失っても気づかない~

令和5年度ラストのお米の話です。普段何気なく暮らしている気づくことのない幸せについて書いてみました。
自給自足・手仕事

Tシャツを使ってアップサイクル ~不要なものに新しい価値~

どうも。しゅんすけです。今回は古着を使ったアップサイクルについて書いてみます。今年の11月4日に開催する「子そだてフリマ」の中で「アップサイクル体験」を提供しようかと思っているので、その予行です。(^^)誰でも簡単にできるエコバッグ作りを紹...
自然・暮らし

栗でお茶を作る ~行動することで見えるもの~

拾った栗を使って栗茶を作りました。栗茶の作り方(ふたき草流)も簡単に説明しているので、どうぞご覧ください。
自然・暮らし

久々の栗拾い ~自然の恵みを肌で感じる~

久々の栗拾いです。少し早めの栗でしたが、大きくて立派な栗が大量でした。栗拾いと調理、感じたことを書いています。どうぞご覧ください。
教育・子育て・遊び

【募集中】~親子で防災クッキング体験~ @テオミルキャンプ

水道・電気・ガスが無い状態で、あなたは何を食べますか? いつ起こるかわからない災害。そんな時自分にできることは何か。 今月9月1日は「防災の日」でした。 そんな防災×アウトドアなテオミルキャンプを提供します。(^^) 防災と聞くと、どうして...