米粉蒸しパン作り ~自家製米粉&玄米粉&小麦粉で~

自給自足・手仕事

どうも。しゅんすけです。
先日オーブンレンジが壊れたことによって、蒸しパン作りを始めたと言いました。
なので、今回はその蒸しパンについて書いていきます。(^^)

今回作った蒸しパンは米粉と甘酒を使ったレシピで、どちらも自家製です。
なんか時々思うんですが、同じお米から、米粉を作って、米麹を作って、それらを混ぜ合わせて米粉パンを作るって、不思議じゃないですか?
加工するってどんどん形を変えながら、自分たちの望むような形にしていくことなんでしょうか。

まあ!
難しい話は置いといて。笑

早速蒸しパン作りについてです。(^^)
とっても簡単なので、ぜひ作ってみてください。

米粉蒸しパン作り

自家製の米粉使用

では、我が家の蒸しパンの作り方です。
妻も蒸しパンを作ることがあって、ぼくとはレシピが違うと思うので、あくまで今回はぼくの作り方です。(^^)

材料
・米粉(玄米粉でもOK) 50g
・小麦粉 50g
・甘酒(甘麹)100g
・塩 ひとつまみ
・ベーキングパウダー 4g
・植物油 4g

作り方
・米粉、小麦粉、塩、ベーキングパウダーを混ぜる
・そこに甘酒、植物油を入れて、中心から混ぜる
・生地の硬さを見ながら、リボン状※に落とせるくらいになったら、型に入れる
・沸騰した蒸し器の中に型ごと入れて、10分~15分弱火で蒸す
・中心に箸をさしてみて、生地がくっつかなければ完成
※混ぜているゴムベラとかで生地を持ち上げて落とした時に、リボン状に生地が落ちていればOK

以上です。

完成した蒸しパンは、見た目も味もバッチリ!
フワフワの生地に、もっちりとした食感。
ほんのり感じる甘さ・・・。

甘酒の影響でしょうか。ほのかにイースト菌のようなパンの風味も感じます。

蒸しパンの型はなんでもOK。
深さがあるものだと、蒸しあがるのに時間がかかるので、その辺は使う型によって調整してみてください。
100均なんかにも売っているカップケーキ用のカップなんかでも作れますし、普通のお茶碗でも大丈夫です。(^^)
※熱に弱いものは、破損する可能性があるのでご注意ください。

小麦粉も混ぜて作る

自家製の玄米粉使用

で、レシピを見てもらったらわかると思いますが、今回の米粉蒸しパンには小麦粉が50%入っています。
作る時によって、この比率は変動しますが、色々なバリエーションを試しているところです。(^^)

なんでこんなことをしているかというと、以前米粉ピザを作っている飲食店でレシピを聞いたとき、米粉にグルテンを混ぜているって話を聞いて、軽い衝撃を受けたからです。

どういうことかというと、それまでのぼくは、イメージとして「米粉○○」といえば、米粉100%だと思ってたんです。

でも、よくよく考えれば、ブレンドしたっていいんだよなってことに、そこで気がついたんです。
ブレンドすると、それぞれの良さが生きてきて、ふんわりもっちり食感になったり、生地が扱いやすくなったりします。

これも、ふたき草が目指す多様性の精神につながるところがあるなと・・・。(無理やりですが。笑)

自分の思い込みっていうフィルターを外してみると、可能性はどんどん広がります。
そんなことを気がつかせてくれた蒸しパン作りでした。(^^)

興味のある人はぜひ作ってみてください!
(とても簡単です)

思い込みから抜け出すコツ

ということで、米粉蒸しパン作りでしたが。
じゃあ、その思い込みを暮らしからなくしていくための「コツ」を最後にひとつお伝えします。
それは

「なんでだろう?」と自問自答することです。

約20年前。
テツandトモという芸人さんが「なんでだろう?」という歌で大人気となりましたが、あれです。笑

今回で言えば、
「パンを作る時に小麦粉を使うのなんでだろう?」
「米粉でもパンが作れるのはなんでだろう?」
「ドライイーストやベーキングパウダーを入れるのはなんでだろう?」
「米粉パンには米粉以外入れないイメージがあるのはなんでだろう?」

こんな風に、色々なことになんでだろう?と疑問を持つことで、可能性が広がっていきます。
で、実際に調べてみるとすごく深い意味があったり、なかったりします。

深い意味があったなら、それはもう思い込みではなく、自分自身の知識、更には知恵になっていきます。
深い意味がなかったら、それとは違うやり方でやってみて、上手くいくかもしれません。

そんなことを繰り返していくことで、自然と思い込みが減って、色々なことを実験的にチャレンジするクセがついてきます。(^^)

ぜひ、思い込みから抜け出し新しい価値観を生み出してみてください!

では、今回は以上です。

PS.
妻と話していたんですが、蒸しパンのレシピに書いてある蒸す時の火の強さは、だいたいが強火らしいです。
ですが、今回ぼくが作ったのは弱火で作るレシピ。
強火じゃないと膨らまないっていうのが通説らしいですが、とりあえずぼくの蒸しパンはよく膨らみます。笑

原因は解明できていませんが、やってみないとわからないこともまだまだ多いと感じた蒸しパン作りでした。(^^)

(しゅんすけ)

ふたき草では、毎日メルマガも配信中です!
足るを知る暮らしのヒントになるような情報や考え方を短くお伝えしているので、ぜひ読んでみてください。(^^)
無料で読めて、登録から10日間は「ミニ講座」と題して、メールで足るを知る暮らし実践のための基本的な考え方を学べるようにしています。
興味のある人は以下から登録ができますので、どうぞご覧ください。

メルマガを読んでみる

登録には名前(ニックネーム可)とメールアドレスだけでOKです。(^^)