どうも。しゅんすけです
久しぶりに麹を使った調味料の紹介です。(^^)
今回は醤油と米麹を合わせた「醤油麹」
今まで作った調味料の中で一番簡単だったかもしれません。笑
市販されている醤油麹を食べたことがないので比較はできませんが、自家製醤油麹も甘じょっぱくて美味しいです。
醤油麹づくりに興味がある人は、どうぞご覧ください。
醤油麹の作り方
では早速、醤油麹の作り方です。
毎度お馴染み、紹介するのも躊躇するくらい簡単な作り方です。笑
材料
・醤油 100ml
・米麹 100g
作り方
・醤油と米麹を瓶で合わせる
・一日一回かき混ぜながら常温で保存(発酵)
※瓶のふたは乗せるだけで空気が入るようにしておく
・夏場なら5日間、冬場でも10日くらいで、米麹が柔らかくなり、とろみが出てきたら完成
以上です!
めちゃくちゃ簡単です。笑
醤油麹は旨味成分が豊富らしく、塩麹と比べてもグルタミン酸の旨味成分が10倍もあるらしいです。
実際に食べてみると濃厚な味で、醤油のしょっぱさの奥に米麹の甘さがあるような・・・。
まあ、気になる人は作ってみてくださいね。(^^)
自家製調味料の魅力
ということで、超簡単な醤油麹作りの話でした。
今までも中華麹、コンソメ麹、甘麹などなど。
色々な麹調味料を作ってきましたが、どれもこれも万能で美味しかったですねー。
で、それらの魅力って何かなー?と改めて考えてみたんですが、大きく2つあると思いました。
まず一つ目は、「ゴミが出ない」ということです。
これは、ぼくがゼロウェイストの暮らしを目指しているっていうのもあるんですが、ゴミが出ないのはありがたいです。(^^)
自分で色々作るようになってからは、コンソメキューブなんかも買いませんし、中華だしの素みたいのも買わなくなりました。
一つひとつはそれほど大量のゴミが出るわけではありませんが、塵も積もればなんとやら。
気にしなくなれば、あっという間に大量のゴミが出ます。
なので、自家製調味料は、そんな暮らしの良きパートナーです。
そして二つ目の魅力は、「暮らしに自信がつく」という点です。
これまた個人的な魅力になりますが。笑
今まで「買うこと」が当たり前だったものを「作る」ようになると、目に見えない、根拠のない自信が生まれます。
「自分はこれも作れるんだ」っていう自信です。
で、この自信は調味料づくりの自信を飛び越して、暮らし全体に良い影響を与えてくれます。
「調味料も作れたんだから、きっとこれだってできるはず」みたいな感じです。(^^)
これら二つが、自家製調味料の魅力だと思っています。
まあ、一般的には「美味しくなる」とか「栄養価が高まる」とかあるんでしょうが、それ以上にこの二つが個人的には嬉しいポイントです。
むしろ、一般的な魅力だけでは続かなかったかもしれないですね。
自分なりの続ける「理由」みたいなものを見つけるのも、足るを知る暮らしの魅力かもしれないです。(^^)
知識は省エネのためのツール
とまあそんな感じで日々調味料も自作していますが、先日ある人と話していて、こんなことを言われました。
「なんでも作っているのはすごい。私にはとても・・・」
ぼくはその話を聞いて、正直申し訳ない気持ちになりました。
なんでか。
だって、全然難しいことしてないからです。笑
今回の醤油麹のレシピを見てもらっても分かる通り、めちゃくちゃ簡単なことしかしてないんです。
誰でもできるんです!
子どもにだってできます。(実際我が家の4歳の娘だって色々作れます)
じゃあ、なんで「難しい」って思われるのかなーと思ったら「知らない」からだと考えています。
どういうことかと言うと、勝手なイメージで「難しそう」「大変そう」という印象を持っている人が多いんだろうなーってことです。
多いんだろうなーというか、ぼくもそうなんです。
なんでも初めてのことは、一歩を踏み出すまでに時間がかかりますし、エネルギーも必要です。
でも、一歩踏み出してみたらなんてことはない。全く難しくないんです。
そんなことはたくさんあります。
だから「知っている」ということも大切です。
知っていることで、作業も簡略化できますし、少ないエネルギーでパパっとやっちゃうこともできます。
まだまだ世の中知らないことだらけです。
暮らしの中で、自分でできることを見つけながら生活するっていうのも、結構楽しいもんです。(^^)
では、今回は以上です。
(しゅんすけ)